fc2ブログ

2014.01.04 ハングルの勉強⑤

こんにちは~!お休み満喫していますか?

私は日本に帰国してからやっと今日少しのんびりする時間ができたので、この時間を有効活用してハングルの勉強でもしようと思ってPCを開きました。

記録としてここに記しておきます!

本日の韓国語勉強

今日勉強したのは『パッチム』です!
ハングルの勉強の中でもこのパッチムが私の中では厄介だと思っています。

とにかく覚えるしかないのですが、細かくてゴチャゴチャしててややこしいです…
分かりやすく言うと、基本となる母音+子音にもうひとつ子音がついた文字のことをパッチムといいます。

母音+子音+子音=パッチム

ではまず一覧で紹介します!

ㄱ ㅋ ㄲ ㄳ→k(ク)
ㄴ ㄵ ㄶ→n(ン)
ㄷ ㅌ ㅅ ㅈ ㅊ ㅎ ㅆ→t(ツ)
ㄹ ㄺ ㄻ ㄽ ㄾ ㄼ ㄿ ㅀ→r(ル)
→m(ム)
ㅂ ㅍ ㅄ→p(プ)
→o(無音)

ちょっと細かいので見にくいかもしれませんが、これがパッチム一覧になります!
それでは分かりやすく例を出したいと思います。

일본

これはなんて読むか分かりますか?
イルボンと読みます。意味は日本です。

これは、이+ㄹ=일(イr)
보+ㄴ=본(イr)
일본発音的には→イrボn
日本人にとって難しい発音です…

この例のように子音で終わる文字のことをパッチムという訳です。
このパッチムがあるかないかで文法の方法も変わってくるというらしいので、覚えておくといいそうですよ!

私も勉強途中なのでまだ詳しく説明できないのが悔しいです…

一緒似頑張って韓国語をマスターしましょうね★

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://asakorea.blog.fc2.com/tb.php/10-e7975b86