fc2ブログ

2013.11.27 ハングルの勉強③

こんばんは!
こっちは本当に寒いです…日本の東北や北海道も寒いですよね。
私、本当に寒いのが苦手なので結構耐え難いです…
風邪引かないようにしないとですね!

今日もハングル勉強を少し…
始めに書いた記事、母音のことだったんですけど、
この母音には複合母音というものが実は存在していて…
そこも覚えないといけない訳です。

その複合母音というのは全部で11種類存在します。
まずは一つずつ紹介しますね★

ㅐ(エ)
ㅒ(ィエ)
ㅔ(エ)
ㅖ(ィエ)
ㅘ(ワ)
ㅙ(ウェ)
ㅚ(ウェ)
ㅝ(ウォ)
ㅞ(ウェ)
ㅟ(ウィ)
ㅢ(ウィ)

애、얘、에、예、와、왜、외、워、웨、위、의 ←このようになる訳です。

韓国語の難しい所は読み方が一緒なものが複数あるんですけど、全て発音が違う所。
日本人には非常に難しい発音が多数あるので結構苦労します…
旦那さんの職場の韓国の方に一度発音してもらったんですけど本当に難しくてw
でも噂で聞いたんですけど関西の方は結構上手く発音できる方が多いみたいですよ!
なぜだかまだ知らないんですが、韓国の方がそう言ってました!

始めに覚えることが多いみたいですが、
ハングルは母音と子音の組み合わせなので一度覚えてしまえば後は簡単だそうです。

本当に簡単なのか!?w

でもでもめげずに頑張りたいと思います!
スポンサーサイト



2013.11.26 原田朝子Twitter初めてみました。

今日もブログ更新!
この度、Twitterを始めることに致しました~★
それを皆様に報告したくブログを更新している訳です。

Twitterアカウント
原田朝子(韓国在住)

色んな方と交流できたらいいな~と思っているので
フォロワーさん大大大大大大募集してます!
基本的には相互フォローできる方がいいな~と思ってますので、
Twitterアカウントをお持ちの方は是非フォローの方お願いします。

できる限り、ブログとツイッター両方更新できるよう頑張りますので宜しくお願いします★

2013.11.25 ハングルの勉強②

こんにちは~!原田朝子です!
最近忙しくて更新できないまま月日だけが過ぎていく毎日…
専業主婦でもなにかと忙しいんです…
ハングルの勉強も疎かになってしまっているので今日から復活したいと思います!
しかも未だに母音しか覚えてなくて全然進歩してないんですけど…
韓国に住んでいても、韓国語話す機会が全くないからかもしれません。
なにかと日本語と英語で通じちゃうんで、まだそこまで不便さを感じないんですよね。
あまりにもローカルなお店などに行くと、やはり話せないとダメっぽいんですけど
そういう所は自分から避けてしまっているので…そこがダメですね~。
では今日は勉強の意味もこめてハングルについて書こうと思います!

今日は子音についてです!
基本となる子音は14種類あるんです。
ではここで紹介します!

ㄱ(カ)または(ガ)
ㄴ(ナ)
ㄷ(タ)または(ダ)
ㄹ(ラ)
ㅁ(マ)
ㅂ(パ)または(バ)
ㅅ(サ)
ㅇ これは無音です。
ㅈ(チャ)
ㅊ(チャ)
ㅋ(カ)
ㅌ(タ)
ㅍ(パ)
ㅎ(ハ)

韓国語は母音と子音の組み合わせでできています。
分かりやすく言うと、子音のㄱ(K)+ㅏ(a)=가(カ)になるってことですね。
なのでㄱ(カ)または(ガ)の場合は母音と組み合わせると下記のようになるんです!

가(カ)(ガ)
갸(キャ)(ギャ)
거(コ)(ゴ)
겨(キョ)(ギョ)
고(コ)(ゴ)
교(キョ)(ギョ)
구(ク)(グ)
규(キュ)(ギュ)
그(ク)(グ)
기(キ)(ギ)

これをㄱ~ㅎまで全部覚えないといけないんですよね…
日本語よりは数が少ないのでまだラクなのかもしれないですけど、かなり難しいような…。
でも韓国に住んでる以上は頑張るしかないですね!

ではまた次回!